atelier Schopのこぼれ話

ハンドメイド作家のこぼれ話

梅雨前にゲットして!!アンブレラマーカー作成

梅雨になったら傘は必須!傘を自分カスタマイズ

 春から夏へ移行が始まると途端に多くなる雨の日。梅雨がやってきます。その時期は傘が必須ですね。ビニル傘を使用する人、自分の好きな美しい傘を持つ人、色々ですね。

 量産品傘に多いのですが、見分けがつきにくいからと持ち去られる傘の多いこと。目印があると意図的に持ち去ったことがバレるため、差別化を図ると持ち去られることが減るのではないかと、最近傘の持ち手にカバーをつけてみたりアンブレラマーカーをつけてみたりということがよく見受けられますね。共同の傘置き場に置かれる学校の傘立てなどでの持ち去りも減るかも。

ということで、梅雨前に作成したいと思い、アンブレラマーカーを作成しました。

 

 まずはトランプのスート柄!表には大きなスート、裏にはちいさなスート!

 

数については個人的なイメージで乗せましたw

 

 トランプモチーフが好きで、ついにモールドを手に入れたので早速使おうと思って真っ先に作成しました。おしゃれな傘にもトランプモチーフはあう!!汎用性高いですよね。

 スートに関して、スペードって死を意味するっていう人いるけど、騎士とか剣の意味もあるので私はスペードに関してそちらの解釈で作成しました。インディゴカラーのスペードってカッコ良い気がします😊

 トランプのスートにはそれぞれ意味する季節があって、♣️は春、♦️は夏、秋は❤️、♠️は冬らしいです。それもあって冬のインディゴってイメージ通りかなと思って色を選択しました。

 

 さて次に、今日出品ほやほやの新作!手描きハニワのアンブレラマーカー。

 中学生の頃から埴輪モチーフが好きで、メモ集めたり、キーホルダー集めたりしてました。刺繍して埴輪柄のベルトバッグを作成したり、色々していたわけですが、そんなわけで楽しく作成できました。

 上の写真のハニワたちは全てアクリル絵の具で着彩しました。

 実は、最近ネットで見た水彩画科の先生オススメの細い筆を購入しました。ナイロンの筆なのですが、細くても弾力が程よくあって線が描きやすい!!これはリピートしようと思うのですが、これを使用すると小さな絵もアクリルで描きやすい!!こっそりここで会社を紹介しておきますね、インターロン社さんの筆です。(おすすめ!)

 これから色々手描きの幅が広がってワクワクしてます。

 そのワクワク第一弾、新しい筆を使用した第一弾はハニワちゃんたちなのでした。描いているうちに非常に楽しくなってきて、今月絵の具も買い足していたのでルンルンで絵柄を増やしていきました。

 ゴールデンハニワとかは土台のレジンを金色で作成していたのを聞いた身内が「ハニワもゴールドにしようぜ」と言っていたのを採用しましたが面白くて個人的に非常に好きです。

 ハニワって元々ヒトガタで、埋葬の時に一緒に生き埋めにされていた人の代わりに死者の魂を静めたり拠り所にするために作られたものなんですよね。つまり生きた人間の身代わり。なので、持ち主となったお迎えくださった方々を守るヒトガタ守りになったらなって思いもあります。

 

 minneやcreema、こっそりメルカリで販売していますので、興味を抱いていただけましたら、下記のリンクからか、各々のサイトで #schopアクセ で検索くださいねヾ(*´∀`*)ノ

 

🔗リンク集

minne→https://minne.com/@schop-scoop

creema→https://www.creema.jp/c/atelier-schop/

X(旧 Twitter)→ https://x.com/schop_mrs/

Instagram https://instagram.com/scoop_mrs

 

水引リング💍『彩縁』

新作!水引を閉じ込めたレジンリング『彩縁』

 レジンの中に水引を閉じ込めた指輪を作成しました。カラーバリエーションは現在3種類ですが今後増やしていこうと思います。

 カラーの種類は①紫系統でまとめてみた『雅』。

 ②青と青紫、緑のラメで組まれた『杜若(カキツバタ)』。

 ③桜を意識した淡色ピンクの『桜』。

この3種類となっております。

 基本受注製作として、カラーリングとサイズを選んでいただこうかと思っています。サイズは2号から27号までございます。(2・4・6・8・9・11・15・18・21・23・27号)

 

 minneとcreemaで販売予定です。(minne先行販売中)

 

🔗リンク集

minne→https://minne.com/@schop-scoop

creema→https://www.creema.jp/c/atelier-schop/

X(旧 Twitter)→ https://x.com/schop_mrs/

Instagram https://instagram.com/scoop_mrs

水引のアクセサリーイヤリンング増やすぞー!!

水引アクセサリー作成

 以前作成していたアクセサリーを、ピアスだったらイヤリングで、イヤリングならピアスで作成して対面販売の時にイヤリングとピアスで場所を分けられるよう、次のイベントに向けてコツコツと作成しております。先日は水引アクセサリーを作成しました。

 この機会にまた水引アクセサリーを紹介していこうかなと思います!

 この写真は今回作成した水引アクセサリーをまとめて写真撮ったものです。この三セット、最初は左のこちら緑色!

 名前は『新緑』。新たな芽吹きをイメージして色を組んだ梅結びの水引です。

 下の緑の玉は、緑水晶です。芽吹きと共に始まる新年度を頑張るあなたの後押しをしてくれるでしょう。

 

 次は真ん中!『やはり地球は青かったアースカラーモチーフ!!

 これは地球をモチーフにしていて、下の玉パーツも茶色・緑・青が入っている不思議な色をしていて、地球色だなってところからこのアクセサリーを思いついたのですけれど、お気に入りの作品の中の一つです。なんと言っても青色好きなので( *´艸`)

 

さて、最後はこの時期にぴったり。『八重桜』です。

 梅結びを大小二重にして、八重桜イメージにしたアクセサリー。もう少し先の季節かな、桜が散った頃に咲く八重桜。花びらがレースのようで華やかなのが好きです(*´∇`*)

 

 新作も作りたいけれど、こうやって過去を振り返ることで思いつくものもありますよね。反省点として、過去にどの水引の組み合わせかとかをメモしているものとメモしていないものがあったので、過去を振り返る助力としてメモは残しておこうと思いました。前回の蓮華アクセサリーもそうでしたが、出来うる限り記録って残しておいたほうがいいんだなぁって思いました。

 

🔗リンク集

minne→https://minne.com/@schop-scoop

creema→https://www.creema.jp/c/atelier-schop/

X(旧 Twitter)→ https://x.com/schop_mrs/

Instagram https://instagram.com/scoop_mrs

 

 

失敗率削減!レジンの半球重ねる!の段

中華風蓮華のイヤリングのお迎え

 3月下旬、とあるアクセサリーのお迎えが決まりました。それは、中華風蓮華のイヤリング。

 こちらのアクセサリーですね。そこで、在庫を補充しようと同じものを作成し始めました。

 まず、薄い赤紫の蓮の花パーツです。この着色剤がなんだったか等については、ダイソーに売られているハンドメイドレシピカードというものを購入していて後日作成の際に悩みそうなことはメモしていたので少しずつレジン液を投入しながら作成することで気泡なく作り上げることができました。レシピカードの写真はこちら

 レシピカードの存在を忘れている間、色違いを作成してしまったのはここだけのお話です笑

 そして、何より1番レジンを消費し、時間がかかったのは下の玉パーツなのでした。

 

難度により難航

 何より難航したのはこちらのパーツ。作成途中にいくつかの注意点があって、何度も作成しながらポイントを押さえて失敗率を下げるために色々ためしまくりました。前回お迎えいただいた分も何個も作った奇跡の一組だったのを思い出した時には沼。ズブズブ落ちたあとでしたとさ。

 

第一の関門は気泡

 まず、このパーツを作る際に自分的な難所の一つが気泡を入れぬように焦らずに半球を作成すること。

 焦ればことを仕損じる、その言葉そのままでした。普段レジンを扱う際も気をつけてはいるものの、このパーツは特に外から見た時に見せたい部分を阻害しないことを念頭に置いて作成していたので、気泡がたくさん入ってしまったり中心部分に気泡が入ってしまうと没になって今うのです。

 着色剤を入れて混ぜたレジン液は、エンボスヒーターで温め気泡を抜く。それでもそのままだと細かな気泡があることがあるので、15分ほど遮光された場所で置いておく。そうすると、この一手間によって気泡により没にされる失敗作がだいぶ減りました。慌てずにしっかり気泡を抜く。これが成功への第一歩だったわけですな。

 

第二関門は蓮の花

 気泡なく半球できた後は、中側に蓮の花を描くこと。シンプルに、綺麗に完成後に見えるように描くには、たくさん描いた結果わかったことは一つ。一回勝負、やり直しは効かないということでした。線が飛び出てしまった時に、バランスが悪くなった時、修正するとどんなに綺麗に拭き取っても曇りが出てしまうのです。なので、ここの関門は失敗作を使用して練習し、本番は一発で決める。これ一択でした。線を引く時には一点集中して息を止めて一筆一筆描いていきました。横1センチほどの小さなパーツなので筆をよく整えることがコツといえばコツかもしれません。

 

第三関門はついに最難関半球合わせ!

 半球合わせて球とするタイプのレジンでいちばんの難関はやはり、半球通同士を合わせる瞬間!

 間にレジン液を挟んで反球同士を重ねなければなりません。重ねた状態でライトで照射して固めることで球の状態になります。間に挟むレジン液が少なければ気泡になり、多ければ溢れ出します。

 私はこの部分がすごく苦手で、照射段階でずれてしまったり、うまく重なってくれなかったり…。たくさん失敗しました。

 一番の敗因は手袋した状態の手で重ねようとしたこと。もちろん、手袋なしはレジン液が直接手についてしまうので(アレルギー発症の原因ともなるので)絶対してはいけません。

 なので私が今回使ったもの、秘密兵器はつまみ細工用のピンセットです!!今回はダイソーさんで売っていたものを最後のコーティング時にヒートン部分を摘むため買ったところ、その前段階で活躍するという意外な功績を挙げた道具となりました。

 つまみ細工用のピンセットは通常のピンセットと異なり、押すと開く仕様になっています。つまり、手を離した状態ですと閉じているのです。そこで上から被せる半球を挟んでもう片方と重ねる事で横ずれを防止することができ、ズレを最小限にできたのでした。

今回は小さなパーツだったということでピンセットで挟めたわけですが、大きなパーツならまだ重ねやすさも上がるので難易度は今回より下がりますので…。小さなパーツ限定秘密兵器なわけです。

 多少のズレやはみ出しであればミニルーターで削ることができます。ちなみにミニルーター用の砥石タイプのパーツもダイソーさんで売っておりました。砥石系削りパーツは使っていると摩耗していくのでちょっとした削りならダイソーさん製軸パーツを使っています。

 さて、ミニルーターで削った外側の跡はコーティングで綺麗になるので、しっかりとマスキングテープなどで削りかすを取り除いてからコーティングするのが最後の工程になります。ドボンする形のコーティングの仕方をするとやりやすいと思われます。私も遮光容器にコーティングレジン液を入れたものでドボーンと入れました。コーティングは他の作品でもするのでスムーズだったのでした(比較的)。

 正直、一度半球重ねる段階や絵付けの段階で一度煮詰まって時間をあけたのですが、そのあけた期間に購入したピンセットくんがこんなに優秀だなんて意外すぎて、使い始めてからは失敗作が70%減りました。ピンセット使うことでの利点がズレ以外にももう一つあって手袋に付着するレジン液が少なくなり、成功作の表面に付着して曇ることも減りました。手袋を変える頻度も下がってエコにもつながりましたので、レジン作家さんがもし小さなパーツで悩んでいたらぜひおためしください!!

 完成したのはこちらです。

 

🔗リンク集

minne→https://minne.com/@schop-scoop

creema→https://www.creema.jp/c/atelier-schop/

X(旧 Twitter)→ https://x.com/schop_mrs/

Instagram https://instagram.com/scoop_mrs

商品紹介『シマエナガのヘアぱっちんピン(ぱっちん留め)』

完成!シマエナガのヘアぱっちんピン(ぱっちん留め)

 先日の記事ぶりです。https://schop.hatenablog.jp/entry/ 2024/03/16/204228     ←先日の記事はコチラ

 先日シマエナガちゃんのパーツを描いたところまで記事にしたのですが、それをぱっちんピンと合体して出品する運びとなりましたのでへアクセサリー量産計画とは別にして記事にしました。
 写真はこちら↓

 ヘアぱっちんネットショップ第一号!ヘアクリップは出したことあったんですけれどヘアぱっちん、シマエナガさんとしても第1号ですね。
 写真のものの絵柄が最終的にひとまず完成系として納得いく感じに出来上がりました。別の絵柄も模索したいのですが、シマエナガさんの可愛さを描くという点で好きな感じにできたかなと思っています。まだまだ未熟ゆえ、これが第一歩ですが精進していきたいと思います。

 短いですが、今日はこれまで!また別の絵を研究して描いていきたいと思います。あと、土台の色も他の色描いていきたいなと思うので、また完成したらその都度紹介していこうかなと思います。読みやすい記事を目指して今後もブログを続けていこうと思っています。よかったら応援よろしくお願いします。

 

🔗リンク集

minne→https://minne.com/@schop-scoop

creema→https://www.creema.jp/c/atelier-schop/

X(旧 Twitter)→ https://x.com/schop_mrs/

Instagram https://instagram.com/scoop_mrs

 

 

ヘアアクセサリー量産計画②シマエナガ

シマエナガ描画変遷記

 先日からヘアアクセサリー量産計画を立てている私。シマエナガさんも描いているのですがシンプルなだけにバランスが少々難しい。こういうのって最初すごく上手くいって、そのあとデッサン狂ってしまい、なかなか安定しないものでして、今回も割とのその道を辿ってしまいました。

 まずは最初に作ったヘアぱっちんピン。

まぁまぁ可愛く作れたのではないでしょうか?

次がこちら

こちらも結構好き。でもここから写真に残っていないレベルで迷走しました。しかもこの写真のやつは気泡が入ったためボツに…。気泡対策としてレジンボトルを逆さにしておくことにしたのもここからです。

こちらは迷走中の写真。もはやシマエナガとはなんなのか…?という自問自答をしだしています。

ちなみに、ちゃんとネットの写真などで資料を見た上でおおよそのバランスなどを考えていたのですが割と頭からイメージ家出しているかも。

最終到達点がこちら。ほぼイメージとしてはコチラで固まりました。

 一つのモチーフだけでも結構変遷するものだなとこうやって振り返ると思いますね。一つ一つこうやってデザインの幅を増やしていこうと思います。今後はワンコや猫ちゃんの種類も増やしていきたいと思っています。また色々デザインを考えたり描いたりして、ブログ記事にしていこうかなとおもいます。ブログも続けられるし、自らの励みになっていくと思うので、よろしかったらブログ読んでくれたら嬉しいです!!!

 今回はここまで!このあと、作ったパーツをぱっちんピンと合体させていこうと思います。

 

最後に、今回のシマエナガちゃんを描くにあたって購入した資料を紹介したいと思います。

・ビジュアルコレクション 大人の図鑑シール シマエナガ編 定価¥275(税込)

・『もふもふ ふわふわ シマエナガ』著者:吉永勝啓 発行所:河出書房新社 2020/04/30初版発行

 

主にこの二つを参考にデザインしました。今後ももっと自分の納得のいくデザインをするため研究していこうと思います。

 

🔗リンク集

minne→https://minne.com/@schop-scoop

creema→https://www.creema.jp/c/atelier-schop/

X(旧 Twitter)→ https://x.com/schop_mrs/

Instagram https://instagram.com/scoop_mrs

 

ヘアアクセサリー量産計画①

ヘアアクセサリー量産計画を練る

 先日のフリーマーケットから9日ほど経ちました。その間何をしていたのかといえば、買い出し(家を空けたため食料品など)やら、資格の勉強をするためにパソコンのアップデート、フリマの用意で壊滅的になった作業空間の掃除などをしておりました。あと、今回の計画に必要な下準備やら通販やら(*´∇`*)

 先日のフリーマーケットにおいて思ったことは買いやすい値段帯、使いやすいものを増やした方がいいということ。まずみてもらう、自分のブランドに触れてもらうところの足掛かりを作ろうとおもったので、まずこのヘアアクセサリー計画を発足しました。年齢関係なく使うことができるもの。_それは、ヘアぱっちんなのでは?

飾りをつけたヘアぱっちん作成計画がここに始まる…!!!

 と、いうわけで私の個性というとレジンに絵を描いてレジンで閉じ込めるレジンアート。そのうち試行錯誤して補強した水引もヘアアクセサリーにしたく思いますが今回はこちらで。レジンの土台を作成し、可愛い模様や絵を描こうということで、土台作りをしていたわけですな。

 動物ものから作り始めて、徐々に数を増やしたいと思います。

わんこのヘアぱっちん

 最初に作るのは動物のヘアぱっちん。最初は雪の妖精シマエナガちゃん。

 お次はわんこシリーズ。バーニーズと柴ちゃん

 写真ちょっと反射していますけどぱっちんピン(スリーピン)と合体したらまた別の記事に写真を載せますね!

 こんな感じで量産していく計画発動!!これらはカラージェルで作成したのですが、アクリル樹脂で描くのも実験計画中です!また次の記事をお待ちいただければと思います。

 

🔗リンク集🔗

minne→https://minne.com/@schop-scoop

creema→https://www.creema.jp/c/atelier-schop/

X(旧 Twitter)→ https://x.com/schop_mrs/

Instagram https://instagram.com/scoop_mrs