atelier Schopのこぼれ話

ハンドメイド作家のこぼれ話

パソコンのアプデとショップカード

パソコンアプデで何するか

 私のパソコンは寝室にあり、最近の私はダイニングを作業スペースとして作業しております。つまりパソコン作業をしようとすると、どうしても活動の動線が延びてしまう。そんなわけで、最近の携帯電話の技術向上もあったりiPadを手に入れてしまったこともあってパソコン開く頻度が非常に下がっていました。

 そんな私がなるべくパソコンを開いてアップデートをし始める時期が年に最低二回あります。

 それは、長期休み前です。何故かというと学生が休みに入り、それから社会人も休みを取り始める時期だから。時間のある方が増えると、その中にはウイルス作成にいそしむ方やクラッカーの方も増えるんじゃないかと思ってしまうのです。これは統計のない私の持論なのですが、この時期になると、私はパソコンを開いてアップデートをして、セキュリティを最新にしなければと思っているのです。

 その持論は十年前より以前から持っていて、大体長期休み前くらいには、普段放置していてもアップデートするために開こうと思い立ちます。

 今回は、やりたいこともあったためアップデートのみならずちゃんと活用しようと思い立ちました。ハンドメイド作家として持っておきたい品、ショップカードです。

 実は以前見本を作成したのですが、ざっくりとしてしか作ってなくて細かな点を適当にしてしまったので修正していきたいと思います。

 

ショップカード作成

 ショップカードとはなんぞや。それは、その名の通りショップの紹介などを記載したカードのことです。ネットショップだけではなく飲食店にもおいてあったりします。なので私も、その存在を知った上で改めてお店に行ったりして見かけると「なるほど、ショップカード・・・。」なんて思うようになりました。大体主流なのはお店のINSTAGRAMQRコードを載せたやつですね。あとは簡単な地図が載っているやつもあります。

 ハンドメイドにおけるショップカードだと、主に販売しているサイトを記載してINSTAGRAMやX のユーザー名を載せているものが私はよく見る気がします。

 ショップカードを作成するといいましたが、実は夏前頃に一度大まかに作成しておりまして、その補正がほとんどの作業内容になっています。以前作ったやつは自分しか見ないものなので、大分酷い。

 まず、主な販売サイトがメルカリからminneとcreemaに変更になりました。そしてひどいと思った1番の理由が、メルカリのユーザーページのURLわからなくて「検索ください」と書いていること。見て思わず笑ってしまいました。お客様にお出しするものでないからこそ後で調べようと思ってたみたいです。

 それから、このブログを始めたのも最近のことですからそのURLも載っていないわけです。そこらへんも含めてテキスト情報を更新します。

 テキスト以外ですと、実は私のショップにはマスコットキャラクターとしてスコップになぞらえて踏み鋤(ふみすき)を持っているワンコのフミくんがいるのですが、ショップマークとして彼も載せます。

最終的には以下の画像が私にとってのショップカード第一作となりました。

 ↑このブログで公表していないメールアドレスは一応隠してあります。

 もちろん第一作目と言うことで、改善したり全く別のものを作る日もやってくるでしょうが、まず第一歩がこちらとなりました。

 蛇足になりますが、ショップカード作成に伴って、以前のおおまかな見本作成時に調べていてヒヤリとしたことをば。メルカリは他サイトへの誘導などが禁じられているため、ショップカードの同封は規約違反になるということを知って、作成前にしれて良かったと胸を撫で下ろしたりもしていました。何事も、事前調べって大切なのだなと痛感。一度ショップカード作成を止めたのもこのためで、当時は作成に悩んで頓挫したのでした。こうして日の目を見ることができて良かったなって思います。